2017年4月消費税が2%増税になります。ついに大台10%です。 ですが、食料品は軽減税率を導入する事になり、食品のほとんどが消費税8%に据え置かれる事になりました。 ちょっと嬉しいニュースですね。 今まで食費を削ってき100
「行政」の記事一覧(5 / 7ページ目)
【ふるさと納税】特産品の確定申告を不要にする7つの条件と3つの手順
ボーナスが出たけれど、何を買おうか迷ってしまう。 もうすぐ消費税も増税されるし、どうせならお得に買い物をしたい。 そんな方にオススメなのが、ふるさと納税です。 ふるさと納税が、誰でも簡単に出来る節税対策として主婦に注目さ100
生活に関する軽減税措置 消費税8%対象は何がある?
2017年4月から消費税が10%になります。 しかし、主に年金生活の低所得者にとって、大きな負担になってしまいます。 その対策として政府は、 一部商品に減税・軽減税措置を取ることに決定しました。 減税対象の商品は、消費税100
届かないマイナンバー4つの受け取り方 住所不定は破棄されます
あなたは、無事にマイナンバーの通知カードを受け取りましたか? もし何らかの理由で、通知カードが受け取れなかった場合は、あなた自身で受け取りの申請をするべきです。 特に、住所不定になってしまった方は、返送から3ヵ月後には破100
パートの賃上げで企業に助成金 真相は2016年10月から始まる103万円の壁対策
2016年4月から、パートの賃上げが始まるかもしれない。 もし実現すれば、「2%の賃金上昇」、「勤務時間を週5時間以上増やす」という企業が増えます。 このニュースは、パートをしている人にとっては、いい条件に聞こえるかもし100
厚生省ストレスチェックテスト 今すぐ分かるあなたのストレス度をチェック
厚生省が義務付けているストレスチェックには、回答パターンによって被験者のストレスがどの程度あるのかをはじき出します。 しかし、ストレスチェックを受けられない方も多いです。 短時間労働・短期間労働の人は、ストレスチェック義100
【業種別】あなたの会社はマイナンバー対策してましたか?個人経営には要注意
「マイナンバー制度ってイマイチ分からない。」 「会社に言われたとおりすればOKでしょ?」 と思っていませんか? 会社にとっても、初めての経験ですから、 基本的な情報だけでも、あなた自身が知っておく必要があります。 もし、100
行政手続の簡素化 マイナンバーで地方公務員の人数を半分に減らす?
マイナンバーが始まっていない現在では、ほとんどの手続きが各課それぞれに分担されています。 住民票に関する手続きを担当する「市民町民課」 保険証に関する担当する「保険課」 税金の徴収をする「徴収課」 それぞれで、役割分担を100
消えた年金 株式運用で7.8兆円の赤字に 日本の年金は大丈夫?
日本の国民年金や厚生年金は、国民から受け取った税金を増やすため、株式や債券を購入しています。 それが独立行政法人である「GPIF」です。 GPIFとは? 2006年に設立された年金積み立て管理運用独立行政法人として、年金100