スーパーホーダイがお得かどうかは、支払い総額を計算するとわかります。
割引額も入れて計算してみましょう。
- 1年契約の場合、割引なし(0ポイント相当)
- 2年契約の場合、10,000円割引(10,000ポイント相当)
- 3年契約の場合、20,000円割引(20,000ポイント相当)
通常の契約(通話SIM+5分かけ放題)
まずは、通常のプランで契約した時の支払い総額です。
基本料金+5分かけ放題をセットで申し込んだ場合2,450円/月です。
2,450円/月=通話付き3.1GB基本料金(1600円/月)+楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイル(850円/月)
スペックは通常パターン
- 最低利用期間:1年(解約違約金9,800円)
- データ量(プラン)の変更はいつでも可能
- 3.1GBを超えた場合200kbps
- 超過した分の通話料・その他オプション料金は含みません。
年間の支払い総額:29,400円×継続年数
支払い総額 | |
12ヶ月継続 | 29,400円 |
24か月継続 | 58,800円 |
36か月継続 | 88,200円 |
※端末をセットで購入した場合、分割か一括での支払いが発生します。
ただし、パケット量の消費が少ない方は、支払いを半額にする裏ワザが適用できますので安くできます。
関連記事:【格安スマホをもっと安く】「プラン変更のみ」で年間2,000円以上安くする裏テクニック詳細
スーパーホーダイ(1年契約):割引0・キャッシュバックなし
スーパーホーダイの基本料金には、「通話付きSIM+5分かけ放題」が含まれています。
キャッシュバックがない分、スーパーホーダイの1年目は通常で契約するよりも安くなっているためメリットがあります。
1年目の支払い金額は、「1,980円/月」(2年目以降:2,450円/月)
=通話付き2GB基本料金+楽天でんわ5分かけ放題 by 楽天モバイル(850円/月)
ただし、2年目から2,980円/月と高くなりので注意が必要です。
※要検証※詳細が未発表の為、修正される可能性も考えられます。
スペック(スーパーホーダイ1年契約)
- 最低利用期間:1年(解約違約金9,800円)
- データ量(プラン)の変更:スーパーホーダイでのみ可(プランS・M・L)
- 低速モードの速度:1000kbps(1Mbps)
- 超過した分の通話料・その他オプション料金は含みません。
年間の支払い総額:1年目23,760円/年、2年目以降35,760円/年
支払い総額 | ||
スーパーホーダイS(1年) | 通常プラン | |
12ヶ月継続 | 23,760円 | 29,400円 |
24か月継続 | 59,520円 | 58,800円 |
36か月継続 | 95,280円 | 88,200円 |
※端末をセットで購入した場合、分割か一括での支払いが発生します。
期間満了後、530円/月も高くなる
スーパーホーダイ(1年契約)は、1年目が1000円割引になっています。
つまり、通常の契約(2,450円/月)よりも毎月470円安くになっています。
ただし、2年目以降は「530円/月高く」なります。
また、プラン変更は「スーパーホーダイの3種類」でしか変更できません。
毎月のデータ量(GB)が「2」「4」「16」しか選べない
プランSを選ぶと、高速通信が毎月2GBまでしか追加されません。(繰り越しあり)
また、データ量(プラン)の変更はスーパーホーダイ(プランS=3GB・M=6GB・L=14GB)でのみ可能です。3GBなどの通常プランは選べません。
※最低利用期間が過ぎた後は、通常のプランに変更できます。
スーパーホーダイ(2年契約):10,000円割引・キャッシュバック
スーパーホーダイの2年契約を選ぶと、1万円の「端末割引」が選べます。
SIMカードのみで契約したり、端末の料金を上回った場合は、楽天スーパーポイントが契約したアカウントに翌月末までに加算されます。
- SIMカードのみで契約→楽天スーパーポイント10,000円相当が加算
- 端末の料金を上回った→余剰分を楽天スーパーポイントで加算
余剰分の楽天スーパーポイントで楽天モバイルの料金を支払ったり、楽天市場の買い物で使うことができます。
楽天スーパーポイントEdyチャージにも使うことができます。
毎月の料金はスーパーホーダイ1年と同じ
キャッシュバック(ポイントバック)はありますが、毎月の料金が高くなることはありません。
- 最低利用期間:2年
- 解約違約金:13か月以上残19,800円、12か月未満残9,800円
- データ量(プラン)の変更はスーパーホーダイでのみ(プランS・M・L)
- 低速モードの通信速度:1000kbps(1Mbps)
- 超過した分の通話料・その他オプション料金は含みません。
しかし、最低利用期間が1年延長されて、2年契約になります。
また、1年以内に解約すると、解約違約金が1万円も増えます。
- 12カ月目以内の解約:19,800円
- 13カ月目~24カ月目以内:9,800円
じゃあ、2年間解約しなければいいんだね。
そうですね。
2年間継続することを前提にしていれば、1万円のキャッシュバックがもらえるお得なプランかもしれません。
年間の支払い総額:1年目23,760円/年、2年目以降35,760円/年
支払い総額 | ||
スーパーホーダイS(2年) | 通常プラン | |
12ヶ月継続 | 23,760円 | 29,400円 |
24か月継続 | 59,520円 | 58,800円 |
36か月継続 | 95,280円 | 88,200円 |
※端末をセットで購入した場合、分割か一括での支払いが発生します。
2年契約=「9,280円OFF」と考る
スーパーホーダイを2年にすると、2年間で約720円多く支払いますが、端末購入で10,000円OFFになります。※ポイントバックとして受けることもできます。
つまり、普通に契約するよりも9280円得するという計算になります。
しかし、途中で契約しないことを前提としたプランです。違約金は高いので注意しましょう。
スーパーホーダイ(3年契約):20,000円割引・キャッシュバック
スーパーホーダイの3年契約を選ぶと、2万円分の「端末割引」か「ポイントバック」が受けられます。
SIMカードのみで契約したり、端末の料金を上回った場合は、楽天スーパーポイントが契約したアカウントに翌月末までに加算されます。
- SIMカードのみで契約→楽天スーパーポイント20,000円相当が加算
- 端末の料金を上回った→使わなかった金額相当の楽天スーパーポイントが翌月末もらえる
毎月の使用料金は、楽天スーパーポイントで支払えます。
毎月の料金はスーパーホーダイ1年と同じ
キャッシュバック(ポイントバック)はありますが、毎月の料金が高くなることはありません。
- 最低利用期間:3年
- 解約違約金:36か月未満23か月以上残29,800円、24ヶ月未満13ヶ月以上残19,800円、12ヶ月未満残9,800円
- データ量(プラン)の変更はスーパーホーダイでのみ(プランS・M・L)
- GBを超えた場合1000kbps(1Mbps)
- 超過した分の通話料・その他オプション料金は含みません。
しかし、最低利用期間が3年契約になります。
解約違約金が1万円、2万円と高く設定されています。
という事は、割引分を返金すれば「違約金は変わらない」ってこと?
そういうことになりますね。
3年間も同じスマホを使い続ける?
3年契約をすると、3年(36か月)以内の解約は違約金が発生します。
じゃあ、3年間同じスマホを使えってこと?
いえいえ、新しいスマートフォンは買うことはできますよ。
ただし、同じ電話番号でスーパーホーダイ(端末割引)は申し込めないと思います。
1つの楽天アカウントで、5つまでは違う電話番号で契約することができます。
私自身、楽天モバイルを2台契約していますので、新しく契約すれば購入は可能です。
ただし、新規契約になりますので事務手数料3,000円は必要ですよ。
年間の支払い総額:1年目23,760円/年、2年目以降35,760円/年
支払い総額 | ||
スーパーホーダイS(2年) | 通常プラン | |
12ヶ月継続 | 23,760円 | 29,400円 |
24か月継続 | 59,520円 | 58,800円 |
36か月継続 | 95,280円 | 88,200円 |
さらに、端末をセットで購入した場合、分割か一括での支払いが発生します。
3年契約=「12,920円OFF」と考る
スーパーホーダイを3年間支払ったとすると、通常の契約よりも約7,080円多く支払います。
端末購入で20,000円OFFになりますので、普通に契約するよりも12,920円得するという計算になります。
しかし、途中で契約しないことを前提としたプランです。違約金は高いので注意しましょう。
まとめ:スーパーホーダイは2年契約がお得
- 2年契約=「9,280円OFF」
- 3年契約=「12,920円OFF」←3年目の割引は3640円?
んー?3年契約はちょっと割引率が低い気がするけど・・・
そうね。スーパーホーダイは、2年目以降の料金が普通に契約するよりも毎月の支払いが530円も高くなっているからです。
長く契約するほど、割引率は下がってますねー。
ですが、3年契約でも割引が受けられるので、決して損をするわけでもなさそうですね。
現状は「2年契約」で「9,280円OFF」を受けるがベスト
スーパーホーダイの「2年契約」は、「9,280円OFF」が受けられますので2年間契約する方であれば、お得なプランといえます。
3年契約は、うまみ(割引額)が少なくなるので、2年契約+手出しが一番いいといえます。
スマートフォン業界の3年は長すぎる
3年後のスマートフォンは今と比べ物にならないほど、スペックが良くなっているはずです。
今でいう、ハイスペックがミドルクラス以下の値段で買えることも十分に考えられます。
私なりに考えると・・・「3年毎に買い替える契約よりも、2年毎に買い替える契約の方がいい」ような気がしますが・・・。
こればっかりは、「あなた次第」かもしれませんね。
楽天モバイルの体験談
私(筆者)は、楽天モバイルを契約しています。
実際に使ってみた感想を踏まえて、解説していきますね。
これから選ぶ人だけでなく、いま契約している方にも、
お得な情報をお届けしていきます。
随時追加していきますので、たまに見に来てくださいね。
楽天モバイルの申し込みから届くまでの流れ
- 楽天モバイルへの申し込み(楽天IDがあれば約5分)
(新規登録なら住所などの入力が必要なため10分程度) - 通話付きSIMプランは、本人確認のための身分証明書データをメール送信(写真のデータがあれば、1分程度で終了)
※データSIMプランの方は、不要です。 - 楽天側は、証明書を確認した2日後に配送手続きに入りました。(楽天モバイルは審査がありません。カスタマーに確認済み)
- 楽天モバイルが配送手続きをした、4日後に自宅に届きました。(申し込み手続きから5日間)
このような内容もありますので、チェックしてみてください。