文部科学省は、全国の公立小中学校のエアコン設置状況結果を報告しました。 それによると、公立学校では、全体の30%ほどしかエアコンの設置が進んでいない事が分かりました。 それに対して、私立の設置件数は7割強という結果になり100
「生活」の記事一覧(11 / 17ページ目)
クーラーは「涼しい風を発生する」は間違い!?熱を吸収する機械だった
先日、私の部屋にエアコンが付きました。 かなり涼しい風が出てきます。 『きもちいい~』 それまで扇風機で過ごしていた熱地獄の生活を思い出すと、 まるで楽園のような心地よさです。 スイッチひとつで、冷たい風や温かい空気が瞬100
自転車のイヤホンって禁止じゃないの?栃木県では9月1日から禁止に決定
道路交通法の改正により、 2015年6月1日から、自転車の規制強化が始まりました。 詳細:自転車の罰則に講習3時間5700円の義務【警視庁】14歳以下も5万円以下の罰金刑 この条例では、自転車の危険行為をした場合、 補導100
方言を話さない人は自閉症?じゃあ私はプチ自閉なの?
つい先ほど、このようなタイトルのニュースが入ってきました。 自閉症の人、方言話さない傾向 弘前大教授らが調査 そういえば、私は某田舎の地方長年住んでいるけれど、 「方言は話さないな~」転勤族だったし、親も話さないからかな100
夏が旬!しそ(大葉・赤紫蘇)を育てて食中毒を予防しよう!初心者でも簡単な育て方
しそ(青じそ・赤しそ)は、日本のハーブとも呼ばれる夏の食材です。 紫蘇には、抗菌作用や抗酸化作用、そしてビタミンA・Cなど夏には欠かせない食材です。 生命力も強く、一度成長すると ほったらかしでもすくすく育ちますので、園100
【自転車の道路交通法】赤きっぷ・指導警告・口頭注意の違いは?
道路交通法が改正され、自転車も取り締まりの対象になりました。 14歳以上であれば誰でも、 自転車の交通ルールを守らない人には罰則が発生します。 最近、警察の自転車に対する取締りが厳しく、 続々と検挙されています。 3年間100
【主婦必見】家庭でやるべき6つの食中毒対策
2015年6月からレストラン等の飲食店で、 豚や牛の生肉を提供することが、全面禁止になったのはご存知でしょうか? いずれも生肉による食中毒の被害が多いからです。 特に夏は、生肉に限らず、 すべての食品において食中毒が発生100
【総務省ドローン規制】撮影画像・動画のネット公開が原則禁止に
今国会では、無人飛行機ドローンに関する使用制限が検討されています。 現在検討されている規制・制限は3つ候補が上がっています 使用範囲に関する規制 飛行時間に関する制限 使用用途の制限 今回総務省が発表したガイドラインは、100
粉塵火災が起こる3条件とは?カラーパウダーを使用する際の注意点
台湾のイベントで粉塵爆発が起き、 多くの負傷者が出ました。(主にヤケド) この事件により、多くのイベント関係者が衝撃を覚えたことでしょう。 粉塵爆発が起きた原因は、 カラーパウダーと呼ばれるものです。 ですが、今回の事故100