2017年は消費税が10%に増税されることはご存知でしょう。 ですが、2016年も税金の法律は11個も変ります。 特に、私たちの暮らしに強く関係するのは以下の6つでしょう。 マイナンバー通知義務←2016年1月1日の所得100
「税金」の記事一覧(2 / 2ページ目)
2017年新聞・雑誌の軽減税率はどうなる?税収減への影響は?
2017年4月から始まる消費税の軽減率は、食料品の大半が決定し大まかに決まりひと段落したかに思えます。 しかし、まだまだ課題は山積みです。 消費税の軽減率は、もともとが生活必需品に対しての救済を目的としていますので、まだ100
なぜ食品の軽減税率でもめるのか?食品衛生法とJAS法2つの違い
2017年4月消費税が2%増税になります。ついに大台10%です。 ですが、食料品は軽減税率を導入する事になり、食品のほとんどが消費税8%に据え置かれる事になりました。 ちょっと嬉しいニュースですね。 今まで食費を削ってき100
軽減税率案、2017年の消費税増税10%前に何が実現する?
2017年4月から、消費税が10%になります。(確定) 増税の際に問題になっていることがあります。 それが、軽減税率問題です。 「軽減税率をどのようにして導入するのか?」という事を今国会が議論しているのです。 国会は「簡100
【国民健康保険】軽減廃止!医療保険制度4つの変更点まとめ
2018年から国民健康保険を、 都道府県が管理することになりました。 2015年から段階的に導入されます。 そのうち、現役世代に関する 国民健康保険の変更点は4つがあります。 総報酬割導入→高所得者負担増↑ 入院食事の1100
会社員とフリーターはどこまで違う?国民年金と厚生年金の違い
厚生労働省の国民年金の漫画が話題になっています。 公的年金の仕組みを周知してもらい、未払いを少なくしてもらいたいという目的で作られています。 さて、国民年金は、本当に払ったほうがいいのでしょうか? それとも、払わなくても100
【税金の滞納】約2年放置すると延滞金が毎月発生!年利18%の消費者金融並み?
会社を離職すると、収入が減ってしまう事になります。 生活費や光熱費、家賃だけでなく、 住民税に健康保険料、住民税その他諸々が請求されます。 特に税金は、前年の収入を基準に計算されてますので、 高収入だった人には、厳しいか100