クロネコメンバーズ
画像:ヤマト運輸より

ヤマト運輸には、クロネコメンバーズという会員制度があります。

クロネコメンバーズに登録すると、「荷物を送る時」や「荷物を受け取る時」に独自サービスを利用できます。

このクロネコメンバーズが、2017年に大幅リニューアルし特設ページが出来ています。

クロネコメンバーズの特設ページできること
特設ページ:クロネコメンバーズについて | ヤマト運輸

もう確認した方が多いかもしれませんが、あらためて何ができるのかを確認しましょう。

スポンサーリンク

クロネコメンバーズ:会員限定の割引を新設

クロネコメンバーズの会員になると、「荷物を受け取る時」と「送る時」で特典を受けることができます。

何度も送らない方も、ネットショップやネットオークションの利用でヤマト運輸の利用が多い方は登録してもいいかもしれません。

 

また、新たに「デジタル割の拡大」や「会員の直営店への持ち込み割」など、新しい割引も新設されました。

  • デジタル割:送り状を自宅でプリントアウトすると50円引き(白黒印刷は不可)
  • 直営店への持込割:クロネコメンバーズ会員は送料150円引(一般は100円引)

まだ登録していない方も、登録した方がお得になるかもしれません。

 

【受け取る側】利用できるサービス

Myカレンダーサービス 受け取り日時を指定できる
お届け予定eメール 配達予定日時をお知らせ
受け取り日時・場所変更
ご不在連絡eメール 登録したメールアドレスに配信
再配達依頼 24時間受付可能
宅急便転居転送サービス 引っ越し先で受け取る

「荷物を受け取る側」でクロネコメンバーズ会員独自のメリットはあまりないようです。

再配達依頼は、電話でも24時間自動受付に対応しています。(詳細は不在通知をご覧ください)

先生とぼけ

「荷物を受け取る側のメリット」は、あまりないかもしれません。

宅急便転居転送サービスで書類が不要に

ヤマト運輸が行っている「転居先への転送サービス」は、クロネコメンバーズに経由で申請が楽になるようです。

仮登録は書面でもできるようですが、ヤマト運輸の直営店に取りに行く必要があるためです。

忙しく時間が取れない場合も、パソコンやスマートフォンで出来るためメリットは大きいといえるでしょう。

詳細:宅急便転居転送サービス | ヤマト運輸

 

【送る側】利用できるサービス

クロネコメンバーズは、送る側に大きなメリットがあります。

荷物の送り状を「自宅のプリンターで印刷」したり、集荷依頼(配達員が取りに来る)もインターネットからできるようになります。

集荷申し込み  会員ページから申し込みが可能
宅配ロッカー発送サービス 自宅の宅配ロッカーから送る
送り状発行 自宅のパソコンやスマートフォンで作成(カラープリンタが必要)
らくらく送り状発行サービス アプリ・LINE版の利用
クロネコメンバー割(電子マネー版) 専用電子マネーで支払うと送料が最大15%引き
クロネコメンバー持ち込み割 クロネコメンバー会員が直営店に持ち込むと100円引き
お届け予定eメール 受取人にメールで連絡
お届け完了eメール オークション宅急便(9月30日に終了)

 

また、クロネコメンバーズだけの割引が新設されています。

通常の持込割100円が、「メンバーズ会員のみ150円」になります。

 

直営店の持込割100円引きが「会員のみ150円引き」になる

クロネコメンバーズの新割引
クロネコメンバーズの新割引:ヤマト運輸報道資料より

ヤマト運輸では、直営店やコンビニに直接荷物を持っていくと100円割引になりますが、クロネコメンバーズになると直営店への持ち込みに限り150円割引になります。(割引額が50円UP)

直営店に持ち込むことが多い方は、メンバーズに会員登録した方がオトクになります。

※2017年に始まったサービスです。

 

電子マネー割引とは?

ヤマト運輸が発行している電子マネーで支払うと、電子マネー割引の対象になります。(クロネコメンバーズ電子マネーカード)

この電子マネーで支払うことで、送料の割引が最低10%~最大15%までできる特典を受けられます。

クロネコメンバーズ電子マネーカードは、ヤマト運輸がオリジナルで発行する通貨です。コンビニなどでは使えません。

 

通常の割引(持ち込み割やデジタル割など)と同時に割引ができます。

よく荷物を送る方はメンバーズの電子マネーを発行するとお得になるといえます。

クロネコメンバーズの割引例
クロネコメンバーズの割引例 公式ページより

詳細:クロネコメンバー割 | ヤマト運輸(ヤマト独自の電子マネーを利用した割引)

注意点

※電子マネーには使用期限があります。あまり利用しない方にはお勧めできません。

送り状が自宅で作成できる(カラープリント)

クロネコメンバーズに登録すると、送り状の印刷ができるようになります。

さらに、「デジタル割(1個当たり50円引き)」の対象になります。

住所登録も可能ですので、一度入力したら以降は自動で入力することもできます。

自宅の宅配ボックスからも送ることができる

 

 

クロネコポイントは廃止

クロネコメンバーズの特典として、クロネコポイントと呼ばれるポイントサービスがありました。

「荷物を送る時」以外にも「荷物を受け取る場合」もポイントが付き、オリジナル商品と交換できていました。

クロネコポイントで交換できる景品
クロネコポイントで交換できる景品 公式ページより

しかし、2017年11月30日でポイント制度が終了になり、荷物を送る時の割引制度に代わります。

受け取る側がクロネコメンバーズに登録するメリットが減ってしまいました。

 

受け取る側のメリットが少なくなった?

クロネコメンバーズのクロネコポイントは受け取る側にもポイントが付きます。

貯まったポイントは、商品に交換したり、送料の割引に利用できるようになっていますので無料で景品が当たるメリットがありました。

しかし、クロネコポイントは、2017年11月30日から2018年3月12日までに順次サービスを終了します。

  • 2017年11月30日24時:クロネコポイントの付与を停止
  • 2018年3月12日24時:クロネコポイントの交換・利用を終了
  • 宅急便運賃割引として利用:2018年3月12日発送分まで

クロネコポイントを廃止する目的は、経費削減を行うためのようです。

 

先生手

クロネコポイントは廃止になりますが、クロネコメンバーズの会員サービスはなくなりません。