エボラ変異で今後どうなる?_001

世界中で猛威を振るっているエボラ出血熱が、
ようやく終息の可能性がでてきたようです。

新規感染者数が100人を下回ったとの報告がありました。

WHOによるとエボラ対策の資金は、
2月中旬ごろに底を尽きると宣言しましたが、何とか収まるかもしれません。

日本にも度々エボラ上陸の可能性がありましたが、
水際作戦が功を奏したようです。

日本政府のエボラ出血熱の感染対策はこちら
エボラ出血熱が日本上陸したらどうなる?日本のエボラ感染対策まとめ


スポンサーリンク

スポンサーリンク

エボラ出血熱のウイルス進化が今後の課題

ウイルスの変化を漫画で解説_002

2015年1月30日に、
「エボラウイルスの遺伝子が変化している」とフランスの研究所が発表しました。

どのような進化を遂げたのかは、発表されていません。

ウイルスの異変は感染ごとに繰り返す

ウイルスは流行するたびに、変異の可能性があります。

毎年流行るインフルエンザでも、同じです。

  • 季節性(毎年流行する人感染型ウイルス)
  • 進化系(鳥インフルエンザや豚インフルエンザ)

などのウイルスがありますね。

鳥インフルエンザは、鳥同士だけでしたが、
突然変異で人にも感染するようになりました。

エボラウイルスも何らかの変化があるはずです。


スポンサーリンク

スポンサーリンク

ウイルスは変化すると、「感染力」と「毒性」が変わる

鳥インフルエンザは、
強い毒性を持ったウイルスであり、鳥同士の感染力も非常に高いです。

鳥から人への感染は弱い?(感染例が非常に少ない)ので、大規模な流行はしませんでした。

エボラウイルスは弱くなった?

ここ最近、エボラウイルスの被害拡大は少なくなっています。

その背景は、医療スタッフと衛生管理の徹底だけではないようです。
それにプラスして、突然変異によるエボラウイルスの「感染力の低下」と「毒性の低下」の可能性もあります。

そうでなければ、2ヶ月で感染者7000人超えしていた時期に比べて、感染力が激減している説明がつかないとも。
参照:たった2ヶ月で感染者7000人超え!国境なき医師団が語るエボラの現状とは

今後はエボラ対策の資金不足が問題に

エボラの資金不足対策を漫画で説明

エボラは終息に向かっていますが、
それは、WHOの資金が足りている現時点だけかもしれません。

2月中旬頃には、資金が尽きると発表しました。
その為、世界中で募金活動が始まっています。

日本でも、バレンタインに合わせて、
募金付き支援チョコがNPO法人が主催しています。

募金額にはチョコレート代金と募金が含まれています。、

残念ながら今見たら終了していました。

少数しか用意されていなかったため、
現在は支援チョコが品切れ状態だということです。

今後はもしかすると、クラウドファンディングで募金活動を行うかもしれませんね。