値上げで苦しむ女性

Adobe Japanは9月2日、10月から消費税8%を設定すると発表しました。
月額払い、年払いのユーザーも対象です。

10月以降の請求から、電子商取引も8%の消費税を含む料金になるからです。
9月中に支払うと、消費税分お得になりますので、駆け込み需要が予想されます。

電子商取引とは、インターネットを通じた販売・購入する事です。(大きな意味で)
通販やゲームなども対象です。

もちろんアドビ以外の海外のソフトウエアも対象です。

 

今まで海外法人は、消費税を払わなくてもよかったの?

今までは、海外に本社を置く法人の電子商取引は、消費税法の対象外(無課税)でした。
それ以外にも、電子商取引も2014年の増税までは、無課税の対象という事もありました。

※現在の増税法では、国内企業の電子商取引も消費税対象です。

2015年10月から消費税法改正により、海外の企業も消費税を払わないといけなくなりました。

当時は、アメーバなどのSNS課金やオンラインゲーム業界で値上げの混乱が生じたこともありました。
10月には再び、海外法人の値上げラッシュが始まります。

 

消費税と関税はどう違うの?

免税店の看板

税金の値上げと聞くと、関税も同じような気がするかもしれません。
ですが、関税と消費税はまったく別物と考えたほうがいいのです。

消費税は、いわゆる「日本国内」で消費者が購入する際にかかる税金です。
海外(国外の取引)で買う場合には、消費税の対象外で含まれていません。

また関税は、国外から持ち込む時にかかる税金です。

輸出入でかかる関税として、商品目録が変わってきます。
また免税対象となる商品もあります。(課税対象額の合計が10,000円以下など)