ゆうパック値上げ_001

ゆうパックといえば、郵便局の宅配サービスです。

日本全国の郵便局やコンビニから送ることが出来ますので、
使ったことがあるのではないでしょうか?

  • 実家への贈り物・受け取り
  • オークションの受け取り
  • 通販での受け取り

など、日本全国どこにでも、低価格で個人宅から企業まで、指定の場所に届けてくれます。

低価格のゆうパックですが、消費税による運送費上昇、人件費の高騰などにより、
2015年8月から最大240円配送料金の値上げに踏み切りました。

スポンサーリンク

日本の宅配は、世界中でも高品質のサービスだが料金が安すぎる

日本の宅配技術は、最高品質です。

海外の宅配は、荷物の紛失や破損、配達日の遅滞など、数多くの問題がありますが、
日本では、そのような問題はほとんどありません。

そのような不祥事が日本で起こると、大事件になる程です。

さらに、当日配達や翌日配達という最速で配達できるサービスもすばらしい点です。

日本独自の「高品質な宅配サービスだからできる」といえるでしょう。

ですが、日本の宅配事業は、厳しい競争があります。
大手宅配業者が低価格路線でしのぎを削り、
「質は高いが、賃金が安い」が当たり前の業界です。

そのため、配達コストや人件費で赤字への窮地に立たされています。
その対策として、ゆうパックの値上げに乗り出したようです。

ゆうパックの料金値上げ率は、遠い場所ほど高い?

ゆうパック料金改定後

引用:ゆうパック基本運賃の改定と割引額の拡大等のお知らせ – 日本郵便
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2015/00_honsha/0515_01.html

日本郵便が発表した「ゆうパックの改定後基本運賃」を確認すると、
値上げ幅には二通りあることが分かります。

  • 遠い地域への配達になるほど、値上げ額が上昇
  • 荷物が大きくなればなるほど、値上げ率上昇

ゆうパックの値上げ率は、4つの地域に分類される

荷物を送る地域ごとに料金が変わるのは、仕方がないかもしれません。

均一の値上げではなく、配達する地域区別(ゆうパックでは地帯という)で、
値上げ率が変わりますので注意してください。

  • 同一県内
  • 第1地帯・第2地帯
  • 第3地帯・第4地帯・第5地帯
  • 第6地帯・第7地帯

この値上げで、確認するべきは、同一県内(同じ県内)の宅配です。
同一のサイズにかかわらず、値上げ率が一番高くなっています。

例)60サイズの値上げ幅
  • 第1地帯30円の値上げ
  • 第7地帯60円の値上げ
  • 60サイズ同じ県内80円値上げ

ひとくちメモ:地帯とは?

ゆうパックでは、独自で7つの地域に分けて配達料金を設定しています。
距離はもちろんですが、離島などでも違いがあります。

例)東京からの配達エリア区分
ゆうパック東京都からの料金一覧

引用:ゆうパック 基本運賃表 東京都の運賃 – 日本郵便
http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/charge/ichiran/13.html

荷物が大きいと値上げが大幅に上がる

ゆうパックは、30kg以内であれば、
基本的に荷物の大きさで料金が設定されます。

同じエリアであれば、値上げの上昇率が2種類あります。

  • 60~160サイズまでは、10円刻みで上昇。
  • 170サイズのみ110円上昇とやや高め

170サイズ(縦・横・高さの合計が170cm、30kg以内)を超える場合は、
ゴルフ・スキー・空港ゆうパックのみの取り扱い。
※値上げは別換算なので注意

佐川急便・ヤマト運輸は14年に値上げしていた

今回は、ゆうパックの値上げが報道されましたが、
実は2014年には佐川急便とヤマト運輸が値上げしています。

ゆうパックは遅いくらいかもしれません。

ヤマト運輸は、主婦層のアルバイトで配達コスト縮小も開始

ヤマト運輸は、主婦を女性配送員として採用しているようです。

主婦をアルバイトを狭いエリアで雇い、
配達を代行してもらうことで、正社員が配送にかける時間やコストを削減しています。

毎年2000名ずつ増加しており、今後も追加募集するそうです。

今後は、増税後に更なる値上げも予想。

消費税が10%になれば、さまざまな料金も値上がりすると予想されます。
宅配業界全体もまた、値上がりすることでしょう。

関連記事
クロネコメール便が3月で終了!小さなお荷物ポスト便と専用BOX便開始

旧郵便はがきや切手の交換で得するには